ご挨拶

通級保護者となかまたちの会 ぱすてる

2015年04月17日 07:51

長雨が続きお花見もままならないままとなってしまいましたが、葉桜となった木をみて4月も半ばに入ったのを実感しています。

この、通級保護者となかまたちの会 ぱすてるは、静岡県東部で活動している、通級に関わる保護者とそのなかまたちで構成されたグループです。

はじまりは、平成24年4月。
『ぱすてる』となる前は、沼津市第2小ことばの教室、原東小・第4小おひさまOB保護者有志で『OBおしゃべり会』を開催しはじめました。
OBになってしまうと、今までのつながりが切れて不安を表出する場所がなくなってしまい、情報も得にくくなってしまいます。また、保護者同士から得られる情報も多く、つながりも大切にしたいという思いからです。

平成26年4月から、OBの話を聞きたい!とおっしゃる現役保護者の皆様のお声をきき、OB以外の保護者や、私たちを応援して下さるなかまの皆様たちも自由に参加できる会にしようとのことで『通級保護者となかまたちの会ぱすてる』を設立するに至りました。

活動といたしましては、月に一度、おしゃべり会と題して保護者、時に指導の先生や県議会議員さんにお越しいただいて
『こんなことができたらいいな』
『これってどうなっているのかな?』
『こんなことが困っている』
などなど、ざっくばらんにお話をする会を開いています。



あとは、講師をお招きして勉強会を開催したり、納涼会・ランチ会と題して交流会をしたりしています。

そんな活動の様子や、勉強会のご案内などを綴っていけたらと思っております。

blogを書いていくのは初めての試みなので、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

よろしくお願いいたします(*^^*)