7月 夏休み読書感想文作成講座のご案内

通級保護者となかまたちの会 ぱすてる

2015年06月08日 22:46

こちらは夏休みに入っての親子講座のご案内です


入梅の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

この度、静岡県ことばと心を育む会・通級保護者となかまたちの会ぱすてる共催で講座開催のはこびとなりましたのでご案内致します。

夏休みの宿題、毎年親子で苦労していませんか?? とくに読書感想文!
やろうやろう~・・・と思ってついつい後回し。
気付けば8月も中旬になっていた!なんてことよくありました。
 今年は、7月中に感想文、書ききっちゃいませんか?

講座では、あとは原稿用紙に書くだけ!というところまですすめます。

小学2年生と5年生のお父さんでもある野末先生と、楽しく感想文を書いていきましょう!!


読書感想文は単なる本の要約ではなく『この本を読んで、私はこう感じた。こう考えた。』
がとても大切。
でも、それがなかなか思うように書けないものです。

本講座は、本をじっくり読まなくても“しつもん”によって
読書感想文に必要な本のエッセンスを短時間で発見・吸収できてしまうという
不思議なまさに魔法のような読書法を活用した
読書感想文の作成講座です。ぜひ親子でご参加ください。

こんな親子にオススメです
■読書はあまり得意ではない方
■感想文を書くのに苦手意識のある方
■楽しく宿題をしたい方
■本の内容について、周りと感想を分かち合いたい方
■読書としつもんを沢山の人達と共に楽しみたい方

こんな効果が期待できます
■感想文を書くコツがわかります
■子どもの思いや気持ちがわかります
■読書が楽しくなります
■さらに夢を広げることができます。
■目標にむけてやる気がでてきます


          記

日 時:  平成27年 7月 28日 (火)
       低学年 (小学3年生まで) 
        10:00~12:00 (受付9:45~)
       高学年 (小学校4年生~大人まで) 
        14:00~16:00 (受付13:45~)

講 師:  野末 岳宏 先生 

参加費:  おひとり600円
       (静岡県ことばと心を育む会 会員は400円)

 *参加費に活動保険代込みです。ことばと心を育む会には
  当日会員になる事も可能です(1年間で千円)
  お支払いは当日お願い致します。
  なお、大変申し訳ありませんが、当日キャンセルの場合は実費をいただきます。

持ち物:  書籍1冊(感想文を書こうと思う本)  筆記用具
飲み物(熱中症対策として水分が取れるようお願い致します)

お申込み: こくちーず よりお申し込み 
            ↓
    http://kokucheese.com/event/index/300694/ 

詳細はこくち‐ずに記載されています。ご確認くださいませ。
ご不明の点に関しましては、こちらかこくち‐ずお問い合わせよりご連絡くださいませ。



関連記事