冬休み学習支援 書き初め講座のご案内

通級保護者となかまたちの会 ぱすてる

2015年11月26日 02:05

学校等に配布するお便りのご案内をそのまま掲載いたします。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせくださいませ。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

深秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、ことばと心を育む会・ぱすてる(通級保護者(OB含)とそのなかまたちによる会)共催で宿題対策講座第2弾を開催させて頂くはこびとなりましたのでご案内致します。

今回、講師のご厚意により、学年で時間を区切る等せず、開催時間のあいだ教室を開けておりますので親子でご相談してご自由においでいただけます!
1日いていただいてもかまいません。
和室のスペースを区切って解放致しますので、ちょっと休憩・仕切り直し等で宿題を持ってきて行っていただいてもかまいません。
また、ぱすてる主催で同地区センターの和室と調理実習室を使用して、クリスマス会を(先生のお昼休み時間として11時半~13時ころまで会議室を閉めますので、その間の時間)開催致します。
なお、大変恐れ入りますが、準備の関係で締め切りを12月10日(木)までと致します。

                   記

日 時   平成 27年 12月 25日 (金)   9:45~16:00
会 場   沼津第五地区センター会議室
講 師   須藤 好美 先生
持ち物   習字セット(学校でご使用のすずり等入っているバッグ) 
       筆(書き初め用の太い筆と名前を書くための細い筆)
       下敷き(書き初め用の長いものがあるとよいです)
       新聞紙  
       半紙(ご自分の宿題に合わせた大きさのもの)  
       必要な方は お昼ご飯
               飲み物 
               冬休みの宿題

先生がおひとりおひとりにお名前見本作製してくださいます!
クリスマスプレゼントもささやかながら準備しておまちしております。
たくさんの方のご参加お待ちしております!!

関連記事