7/9将来の夢と一人暮らしに備えてお金の使い方を考える親子勉強会開催風景

通級保護者となかまたちの会 ぱすてる

2022年09月15日 17:13

皆さまこんにちは。
だいぶお久しぶりな投稿です。

夏の開催行事は全て無事終了しております!
今は、書き初め講座のチラシを作成中。

7月の講座の開催報告してなかったな、ということで



総勢30名近い方にご参加いただきました。

今回、たくさん内容を詰め込んでしまったかも。
後半は、大人でもふーん!と思ってしまうような
少し高度なお話がありましたので

保護者の皆様は後半、メモをとってる方が多かったかなと思いました。

前半は、自分の夢プランを書き出して
そのためにかかる費用がどのくらいあるのか
就職したり、アルバイトするともらえる給与

時給1000円で何時間働いて〜、って計算しても
必ず支払わなければならないものがあること
それを差し引いて、給与として支払われること

などなど、説明をききながら

実際お金をどうつかうか、疑似体験!ということで
すごろくゲームしながら
今回のこのイベントにお金使う?使わない?
それぞれが考えて、それが結構盛り上がってました。


サイコロなげてくれてます





後半は子ども達には難しかったようだけど
お金の事を一回考えてみよう!という
時間のなかで何か得られるものがあったなら
幸いです。

ご参加下さいました皆様
講師の大石先生
ありがとうございました

関連記事