2015年10月10日
就労支援企業様を見学させていただいてきました!
こんばんは。
記事をなかなか書けないままでしたが、UPしたい事はたくさんあります。
携帯を変えたため、撮りためた写真をうまく移行できず、読書感想文講座の開催だけが載せられてません
パソコンから、近々UPできるようにしたいところです。
9月末に企業様の見学をさせていただける機会をいただきました!
長泉町にある深澤電工様です。
今年の春頃、就労支援している企業様の見学をさせてもらえたらなぁ、と調べていました。
ホームページをみた時に、まず桜並木の写真の中にある会社写真がとても綺麗で素敵だなぁと思いました。
ホームページ自体とてもしっかり作られており、見学どうぞ!と申し込みフォームが!ということで申し込みましたが、社長さんのレスポンスの早さに驚きました。
当日も、本社入り口にようこそ!と見学者1人ひとりのフルネームが書かれており、おもてなしの心を会社の皆様が知っておられるんだなと感じました。
見学中も、社員の皆様笑顔で挨拶して下さいます。
このような企業様が増えたら、もっともっと安心・安全な居場所が増えるのに。
頑張るためには、やはり安心・安全であること、きちんとだれにもわかる視える化がされている事が大事だなと思いました。
諸所に物を大事にする姿勢が見られ、同じように社員の皆様を大事にしている社長のお話をありがたく感じました。
ぱすてるも、新しい方にたくさん入っていただけたらもちろん有難いけど、やっぱり今いる方たちとの関係を大切に育んでいきたいなと大切な事を再度教えていただきました。
深澤電工の皆様ありがとうございました!
会社見学後は、参加者様たちとランチしてきました。少数派の、なかなか話しにくいことが安心して話せて、共感してもらえて、おいしいランチを堪能できて、至福のひとときを過ごしました(*^^*)

記事をなかなか書けないままでしたが、UPしたい事はたくさんあります。
携帯を変えたため、撮りためた写真をうまく移行できず、読書感想文講座の開催だけが載せられてません
パソコンから、近々UPできるようにしたいところです。
9月末に企業様の見学をさせていただける機会をいただきました!
長泉町にある深澤電工様です。
今年の春頃、就労支援している企業様の見学をさせてもらえたらなぁ、と調べていました。
ホームページをみた時に、まず桜並木の写真の中にある会社写真がとても綺麗で素敵だなぁと思いました。
ホームページ自体とてもしっかり作られており、見学どうぞ!と申し込みフォームが!ということで申し込みましたが、社長さんのレスポンスの早さに驚きました。
当日も、本社入り口にようこそ!と見学者1人ひとりのフルネームが書かれており、おもてなしの心を会社の皆様が知っておられるんだなと感じました。
見学中も、社員の皆様笑顔で挨拶して下さいます。
このような企業様が増えたら、もっともっと安心・安全な居場所が増えるのに。
頑張るためには、やはり安心・安全であること、きちんとだれにもわかる視える化がされている事が大事だなと思いました。
諸所に物を大事にする姿勢が見られ、同じように社員の皆様を大事にしている社長のお話をありがたく感じました。
ぱすてるも、新しい方にたくさん入っていただけたらもちろん有難いけど、やっぱり今いる方たちとの関係を大切に育んでいきたいなと大切な事を再度教えていただきました。
深澤電工の皆様ありがとうございました!
会社見学後は、参加者様たちとランチしてきました。少数派の、なかなか話しにくいことが安心して話せて、共感してもらえて、おいしいランチを堪能できて、至福のひとときを過ごしました(*^^*)

2015年05月09日
放課後ディサービス 発達支援教室の見学に行ってきました!
今年からは、お子さんの学習支援もしたいと思っているのですが、実際にどのようにされているのか??参考にさせてもらうべく、見学させていただいてきました。
やはり、ネックになるのが『パステルゾーン(グレーゾーンのことをあえてこう表現します)』なんですよね。
障がいと認められれば利用できるものが、障がいとみなされないために利用できない、法をすりぬけてしまう子どもたち。
だから支援が行き届きにくい。
それでも、現場で頑張っている方って結構いらっしゃるんだなと、私も励みになりました。
なんとか、私たちの進む方向が光が指す方に向かえるように、活動ができたらいいなと思いました("⌒∇⌒")

やはり、ネックになるのが『パステルゾーン(グレーゾーンのことをあえてこう表現します)』なんですよね。
障がいと認められれば利用できるものが、障がいとみなされないために利用できない、法をすりぬけてしまう子どもたち。
だから支援が行き届きにくい。
それでも、現場で頑張っている方って結構いらっしゃるんだなと、私も励みになりました。
なんとか、私たちの進む方向が光が指す方に向かえるように、活動ができたらいいなと思いました("⌒∇⌒")
