2019年11月25日
書き初め講座 おかげさまで定員に達しました
皆さま、こんばんは。
こちらにもご案内させていただきました
書き初め講座ですが
広報ぬまづに掲載していただいたこともあり
おかげさまで問い合わせ・申し込みを
たくさんいただきました。
イメージと違うということでご希望に添えない方もいらっしゃったと思います。
少ない文字数で説明がうまくできなかったところもあってお手数おかけしてしまったり、申し訳ございません。
定員各20名だったところ、講師と相談し
定員を25名ずつに増員させていただいております。
たくさんのステキな親子さまとお目にかかれる日を
楽しみに準備しております!
また、参加者様には確認のご連絡をいたします。

こちらにもご案内させていただきました
書き初め講座ですが
広報ぬまづに掲載していただいたこともあり
おかげさまで問い合わせ・申し込みを
たくさんいただきました。
イメージと違うということでご希望に添えない方もいらっしゃったと思います。
少ない文字数で説明がうまくできなかったところもあってお手数おかけしてしまったり、申し訳ございません。
定員各20名だったところ、講師と相談し
定員を25名ずつに増員させていただいております。
たくさんのステキな親子さまとお目にかかれる日を
楽しみに準備しております!
また、参加者様には確認のご連絡をいたします。

2019年11月16日
11/15茶話会 開催
皆さまこんにちは。
11月も半分が過ぎて、日差しの暖かさと風の冷たさに冬を感じるこの頃です。
さて、昨日!
今年最終の茶話会を開催いたしました!✨
日中写真を見事に撮り忘れ
慌てて夜間に撮りました。。。

ゆるやかに朝から夜までサンウェルで過ごしましたが、いつも来て下さる方からはじめましての方まで情報交換したり、悩みを話したり。
この会をしていると、それぞれに違う悩みを抱いているかもしれないけど、通ってきた誰かの辛かった過去が癒されるような出会いがあり、辛さを分かち合えるような事がおきます。
私も、辛かった過去が誰かのためになり、癒されるようなことが何度となくありましたし、私も救われたことばかりです。
自分の辛かった体験が、誰かのためになるかもしれない。
まだ答えはみえなくても
すぐに答えがでないと焦ることはない
自分だけで考えると
渦の中にいてわからないことが
同じような悩みを抱いている人同士でみたときに
俯瞰できることもあります
なかなか踏み出して入ってくるのが怖い方もいるかもしれませんが、吐き出してみたらスッキリするがもしれません。
次回茶話会は1月24日に開催します!
またお知らせいたしますね!!
11月も半分が過ぎて、日差しの暖かさと風の冷たさに冬を感じるこの頃です。
さて、昨日!
今年最終の茶話会を開催いたしました!✨
日中写真を見事に撮り忘れ
慌てて夜間に撮りました。。。

ゆるやかに朝から夜までサンウェルで過ごしましたが、いつも来て下さる方からはじめましての方まで情報交換したり、悩みを話したり。
この会をしていると、それぞれに違う悩みを抱いているかもしれないけど、通ってきた誰かの辛かった過去が癒されるような出会いがあり、辛さを分かち合えるような事がおきます。
私も、辛かった過去が誰かのためになり、癒されるようなことが何度となくありましたし、私も救われたことばかりです。
自分の辛かった体験が、誰かのためになるかもしれない。
まだ答えはみえなくても
すぐに答えがでないと焦ることはない
自分だけで考えると
渦の中にいてわからないことが
同じような悩みを抱いている人同士でみたときに
俯瞰できることもあります
なかなか踏み出して入ってくるのが怖い方もいるかもしれませんが、吐き出してみたらスッキリするがもしれません。
次回茶話会は1月24日に開催します!
またお知らせいたしますね!!
2019年11月06日
冬休み学習支援 書き初め講座 について
皆さまこんにちは。
昼間はあたたかく、まだ秋らしさが残っていますが、朝夕は冬の寒さを感じる季節になってきました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は冬休み学習支援 書き初め講座のお知らせです。


詳細はチラシ画像をご覧ください。
今年から、静岡県ことばと心を育む会から独立して補助金をいただけなくなりましたので、今年はぬまづまちづくりファンドに申し込みました。
その採択事業となります。
沼津市教育委員会からも後援いただくことが叶いました。
今年もたくさんの親子様とお会いできることを楽しみに準備しております。
よろしくお願いいたします✨
昼間はあたたかく、まだ秋らしさが残っていますが、朝夕は冬の寒さを感じる季節になってきました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は冬休み学習支援 書き初め講座のお知らせです。


詳細はチラシ画像をご覧ください。
今年から、静岡県ことばと心を育む会から独立して補助金をいただけなくなりましたので、今年はぬまづまちづくりファンドに申し込みました。
その採択事業となります。
沼津市教育委員会からも後援いただくことが叶いました。
今年もたくさんの親子様とお会いできることを楽しみに準備しております。
よろしくお願いいたします✨