QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2017年11月27日

12月26日 書き初め講座+お楽しみ会のご案内

ことばと心を育む会主催で冬休み宿題対策講座として、今年度も書き初め講座を開催させていただくことになりました。

皆様に喜んでいただき、三年目の開催となりました。

今回も、講師のご厚意により、開催時間のあいだ教室を開けておりますので親子でご相談して、ご自分のペースで入退室していただけます!1日いていただいてもかまいません。

また、今年も先生がご参加のお子様1人1人のお名前見本を作成して下さいます。

今回の会場であるサンウェルぬまづ4階の多目的ホールはかなり広く、休憩スペースもあります。仕切り直し等で宿題を持ってきて行っていただいてもかまいません。

また、お楽しみ会を(先生のお昼休み時間として11時半~13時ころまで書き初めは休憩時間としますので、その時間)開催致します。お楽しみ会はやなづめ先生の講座で好評だった、トークンカードゲーム・ほめほめゲームを行いたいと思っております。参加者様にはプレゼントあり、お楽しみ会のみのご参加もOKです(書き初め講座にご参加でお楽しみ会に参加できない方はプレゼントのみお渡しいたします)。
  
なお、大変恐れ入りますが、準備の関係で締め切りを12月16日(土)までと致します。

日 時  
平成 29年 12月 26日 (火)   
9:30~16:00

会 場   
サンウェルぬまづ 4階 多目的ホール

講 師   
須藤 好美 先生

参加費   
ことばと心を育む会会員…お子様お1人500円
非会員…お子様お1人800円(当日お支払いお願い致します)
※当日キャンセルは実費をいただきます。ご了承ください。

*お楽しみ会のみに参加のお子様はおひとり300円いただきます。

持ち物    
習字セット(学校でご使用のすずり等入っているバッグ) 
筆(書き初め用の太い筆と名前を書くための細い筆)
下敷き(書き初め用の長いものがあるとよいです)
新聞紙  半紙(ご自分の宿題に合わせた大きさのもの)  
必要な方は お昼ご飯 飲み物 冬休みの宿題

*低学年の硬筆の宿題参加も大丈夫です!ご相談ください

お申込み方法
WEB
http://www.kokuchpro.com/event/40bba930825bd9a2b45db958b3a9991b/

注意事項  準備・片づけ等のお子様のフォローをお願いしたいので基本親子での
ご参加をお願い致します。  
  • LINEで送る


Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 23:05
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会のご案内 ]