2020年11月10日
12月12日「未来の自分を設計してみよう2〜経済編〜」ご案内
皆さまこんにちは。
12月12日の講座のご案内をさせていただきます。
......................................................
向寒の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より「ぱすてる」の活動を温かく見守り、またご参加いただき深く感謝いたします。
さて、12月12日(土)に、第2回目の講座として「経済編」を開催することとなりました。
前回の講座ではご自分の夢を考えて書き、発表して頂きました。
夢を叶えるために必要になるのがお金です。
お金は夢を叶えること、と並行して日常に必要なものでもあります。
夢を叶えるためのお金=見えるお金、としたら、日常に必要なお金=見えないお金ではないかと私は思っています。
見えないお金をどれだけ見えるようにしておくか、見えないお金のなかにはどんなものがあるのかを知ること。
また、大人になったときに必ず支払いが発生するお金にはどのようなものがあるのか。
将来必要になるものをイメージして、自分自身に置き換えてみることによって、夢を実現させる道筋になると考えております。
ただ「なりたい!」だけでなく、そこにお金という親御さんたちからの愛・応援のエネルギーが注がれていることをこの講座を通してお子さんに考えてもらうこと、また保護者の方には、お子さんの夢だけではなく、ご自身のこれからをどう生きていきたいか、考える機会とできたら嬉しいです。
今年度、コロナ禍により書き初め講座の開催が難しいため、以前の書き初め講座で大好評だったアロマスプレー作りを終了後希望者に安価で行いたいと思います。
ぜひ、ふるってご参加くださいませ。
なお大変恐れ入りますが、資料準備の関係で申込み締め切りを12月5日(土)までとさせていただきます。
記
内容
見えないお金を可視化する(収入=手取り額ではない)
支出の理想の%
税金について
内容から実際に自分に置き換えてみる
意見交換
講師
勝又 祐介 先生
(トータル・ライフ・コンサルタント
(生保協会認定FP))
日
令和 2年 12月 12日 (土曜)
時間
9時30分から12時00分(受付9時20分から)
対象
小学校3年生から大人まで
会場
サンウェルぬまづ
3階 可動間仕切り会議室
定員
20名程度
(24時間換気、ソーシャルディスタンスのもとで開催)
参加費
お一人につき500円(資料代)
(駐車場代無料になります。駐車券持参ください)
*講座終了後のアロマスプレー作り
10mlアトマイザー1本につき300円
(前回のアトマイザー持参の方はアトマイザー代100円引きいたします)
通級指導教室に通われている沼津市の方には
こちらのお便りを配布お願いしております。

参加申し込みは
https://24auto.biz/try_angle/touroku/entryform2.htm
からお願い致します。
大会議室の会場が取れなかったので
先着順になります。
どうぞよろしくお願い致します(﹡ˆᴗˆ﹡)
12月12日の講座のご案内をさせていただきます。
......................................................
向寒の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より「ぱすてる」の活動を温かく見守り、またご参加いただき深く感謝いたします。
さて、12月12日(土)に、第2回目の講座として「経済編」を開催することとなりました。
前回の講座ではご自分の夢を考えて書き、発表して頂きました。
夢を叶えるために必要になるのがお金です。
お金は夢を叶えること、と並行して日常に必要なものでもあります。
夢を叶えるためのお金=見えるお金、としたら、日常に必要なお金=見えないお金ではないかと私は思っています。
見えないお金をどれだけ見えるようにしておくか、見えないお金のなかにはどんなものがあるのかを知ること。
また、大人になったときに必ず支払いが発生するお金にはどのようなものがあるのか。
将来必要になるものをイメージして、自分自身に置き換えてみることによって、夢を実現させる道筋になると考えております。
ただ「なりたい!」だけでなく、そこにお金という親御さんたちからの愛・応援のエネルギーが注がれていることをこの講座を通してお子さんに考えてもらうこと、また保護者の方には、お子さんの夢だけではなく、ご自身のこれからをどう生きていきたいか、考える機会とできたら嬉しいです。
今年度、コロナ禍により書き初め講座の開催が難しいため、以前の書き初め講座で大好評だったアロマスプレー作りを終了後希望者に安価で行いたいと思います。
ぜひ、ふるってご参加くださいませ。
なお大変恐れ入りますが、資料準備の関係で申込み締め切りを12月5日(土)までとさせていただきます。
記
内容
見えないお金を可視化する(収入=手取り額ではない)
支出の理想の%
税金について
内容から実際に自分に置き換えてみる
意見交換
講師
勝又 祐介 先生
(トータル・ライフ・コンサルタント
(生保協会認定FP))
日
令和 2年 12月 12日 (土曜)
時間
9時30分から12時00分(受付9時20分から)
対象
小学校3年生から大人まで
会場
サンウェルぬまづ
3階 可動間仕切り会議室
定員
20名程度
(24時間換気、ソーシャルディスタンスのもとで開催)
参加費
お一人につき500円(資料代)
(駐車場代無料になります。駐車券持参ください)
*講座終了後のアロマスプレー作り
10mlアトマイザー1本につき300円
(前回のアトマイザー持参の方はアトマイザー代100円引きいたします)
通級指導教室に通われている沼津市の方には
こちらのお便りを配布お願いしております。

参加申し込みは
https://24auto.biz/try_angle/touroku/entryform2.htm
からお願い致します。
大会議室の会場が取れなかったので
先着順になります。
どうぞよろしくお願い致します(﹡ˆᴗˆ﹡)
2020年11月10日
2020年書き初め講座 開催中止のお知らせ
今年度は、コロナウィルスの影響が大きく
また、開催時期がインフルエンザウィルスの
蔓延の時期とも重なり
色々なことを考えた結果
今年は見送った方がよいと考え
残念ではありますが
今年度は中止とさせていただきます。
たくさんのお子さんとお会いできるのを
楽しみにしておりましたが
状況を鑑みたとき、皆様の安全を考慮し
断念せざるを得ないと考えます。
来年度、どのような形で再開できるか
分かりませんが
細く長く活動していけたらと思います。
12月12日に勉強会を開催致しますので
よろしければそちらに
参加検討していただけたらありがたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
また、開催時期がインフルエンザウィルスの
蔓延の時期とも重なり
色々なことを考えた結果
今年は見送った方がよいと考え
残念ではありますが
今年度は中止とさせていただきます。
たくさんのお子さんとお会いできるのを
楽しみにしておりましたが
状況を鑑みたとき、皆様の安全を考慮し
断念せざるを得ないと考えます。
来年度、どのような形で再開できるか
分かりませんが
細く長く活動していけたらと思います。
12月12日に勉強会を開催致しますので
よろしければそちらに
参加検討していただけたらありがたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。