2022年05月23日
7/9 将来の夢と一人暮らしに備えてお金の使い方を考える親子勉強会のお知らせ
皆さまこんばんは!
7月9日の講座のお知らせができました

なぜこの講座を開催しようかと思ったかというと・・・
子どもが金銭管理が全くできてない事実に
愕然としたからなんです。
ここでは自分の事ではないので
多くは語りませんが
今って、電子決済とかで
殆ど現金を触ることなく支払いもできる。
通販も、クレジットカードで
支払いができちゃいますよね。
カンタンに欲しいものが手に入る。
でも、それって本来、借金なんですよね。
大人でも、私でもありがちな事です。
今からでも遅くない!
振り返る機会やイメージする時間を作ることで、
きっと少しずつ経験値が増えていく。
そんな時間を皆さまと過ごせたらいいなー、
と考えております
お子さんの対象年齢は、
中学生からにしてありますが
(OBメインに考えて、このようにしてみました)
対象年齢に満たない保護者様のご参加も可能です。
対象年齢に満たないお子さんを
家において来れないけど、参加したい!
と思ってくださる方は
一緒に来ていただいてもいいのかなと
思ったりしていますので、
お声かけください(﹡ˆᴗˆ﹡)
通級には通っていないけど、
放課後ディサービスに行っているとか、
支援は受けてないけど
発達がゆっくりな傾向にあると
言われている方のご参加も可能ですので、
是非周りにお声かけいただけましたら幸いです!
申し込みフォームリンク
https://24auto.biz/try_angle/touroku/sp/entryform8.htm
どうぞよろしくお願い致します
7月9日の講座のお知らせができました

なぜこの講座を開催しようかと思ったかというと・・・
子どもが金銭管理が全くできてない事実に
愕然としたからなんです。
ここでは自分の事ではないので
多くは語りませんが
今って、電子決済とかで
殆ど現金を触ることなく支払いもできる。
通販も、クレジットカードで
支払いができちゃいますよね。
カンタンに欲しいものが手に入る。
でも、それって本来、借金なんですよね。
大人でも、私でもありがちな事です。
今からでも遅くない!
振り返る機会やイメージする時間を作ることで、
きっと少しずつ経験値が増えていく。
そんな時間を皆さまと過ごせたらいいなー、
と考えております
お子さんの対象年齢は、
中学生からにしてありますが
(OBメインに考えて、このようにしてみました)
対象年齢に満たない保護者様のご参加も可能です。
対象年齢に満たないお子さんを
家において来れないけど、参加したい!
と思ってくださる方は
一緒に来ていただいてもいいのかなと
思ったりしていますので、
お声かけください(﹡ˆᴗˆ﹡)
通級には通っていないけど、
放課後ディサービスに行っているとか、
支援は受けてないけど
発達がゆっくりな傾向にあると
言われている方のご参加も可能ですので、
是非周りにお声かけいただけましたら幸いです!
申し込みフォームリンク
https://24auto.biz/try_angle/touroku/sp/entryform8.htm
どうぞよろしくお願い致します
2021年07月27日
一度しかない夏休みを思い切り楽しく過ごして宿題もやりきるには?
こんばんは
8月8日のパステルアート、
いい感じで少人数開催できそうです。
30日が締め切りなので、
あ、参加してみたいけどうっかり!
という方是非ぜひ
私も描いてみたいと思っていますので
オトナの方のご参加もお待ちしております♪
今、制限されることが多いから
ついついアタマで考えがち。
ココロで考えていきたいですねー!
やりたい!ってココロの想いを
大切に♡
人の数だけアートはありますねー。
お申し込みは
https://mail-to.link/m7/5xz1fm
よりメール送信下さいね❣️
そしてそして!

前回お知らせしました
読書感想文教室につきまして
8月はおかげさまで満席になりました!
9日もシークレット開催決まりましたm(_ _)m
17日空いていますので、
日程合いましたら是非やらせてください!
読書感想文教室での参加費の一部を
熱海土砂災害の募金に
協力させていただくつもりでおります!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tryangle201902
より詳細ご覧くださいませ。
8月8日のパステルアート、
いい感じで少人数開催できそうです。
30日が締め切りなので、
あ、参加してみたいけどうっかり!
という方是非ぜひ
私も描いてみたいと思っていますので
オトナの方のご参加もお待ちしております♪
今、制限されることが多いから
ついついアタマで考えがち。
ココロで考えていきたいですねー!
やりたい!ってココロの想いを
大切に♡
人の数だけアートはありますねー。
お申し込みは
https://mail-to.link/m7/5xz1fm
よりメール送信下さいね❣️
そしてそして!

前回お知らせしました
読書感想文教室につきまして
8月はおかげさまで満席になりました!
9日もシークレット開催決まりましたm(_ _)m
17日空いていますので、
日程合いましたら是非やらせてください!
読書感想文教室での参加費の一部を
熱海土砂災害の募金に
協力させていただくつもりでおります!
https://peraichi.com/landing_pages/view/tryangle201902
より詳細ご覧くださいませ。
2019年11月06日
冬休み学習支援 書き初め講座 について
皆さまこんにちは。
昼間はあたたかく、まだ秋らしさが残っていますが、朝夕は冬の寒さを感じる季節になってきました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は冬休み学習支援 書き初め講座のお知らせです。


詳細はチラシ画像をご覧ください。
今年から、静岡県ことばと心を育む会から独立して補助金をいただけなくなりましたので、今年はぬまづまちづくりファンドに申し込みました。
その採択事業となります。
沼津市教育委員会からも後援いただくことが叶いました。
今年もたくさんの親子様とお会いできることを楽しみに準備しております。
よろしくお願いいたします✨
昼間はあたたかく、まだ秋らしさが残っていますが、朝夕は冬の寒さを感じる季節になってきました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は冬休み学習支援 書き初め講座のお知らせです。


詳細はチラシ画像をご覧ください。
今年から、静岡県ことばと心を育む会から独立して補助金をいただけなくなりましたので、今年はぬまづまちづくりファンドに申し込みました。
その採択事業となります。
沼津市教育委員会からも後援いただくことが叶いました。
今年もたくさんの親子様とお会いできることを楽しみに準備しております。
よろしくお願いいたします✨
2018年12月16日
【申し込みは、済みましたか?】
皆さまこんばんは!
だいぶ12月らしく寒くなってきましたね。あちこちでインフルエンザが流行っていますので、ご自愛くださいね。
さて、12月25日に開催する書き初め講座。申し込み締め切りが本日までです。
もし忘れてた!
という方、まだ間に合いますので
pastel.colorfulrainbow★gmail.com
★を@に変えてご連絡くださいね!
今のところ、20名弱のお子さんが今年も来てくださる予定です。
また、須藤先生以外に、今年はボランティアでこの講座をお手伝いしたい!と手を上げてくださった方がいらっしゃいます。
私も今から皆さまにお会いできるのが楽しみです。
だいぶ12月らしく寒くなってきましたね。あちこちでインフルエンザが流行っていますので、ご自愛くださいね。
さて、12月25日に開催する書き初め講座。申し込み締め切りが本日までです。
もし忘れてた!
という方、まだ間に合いますので
pastel.colorfulrainbow★gmail.com
★を@に変えてご連絡くださいね!
今のところ、20名弱のお子さんが今年も来てくださる予定です。
また、須藤先生以外に、今年はボランティアでこの講座をお手伝いしたい!と手を上げてくださった方がいらっしゃいます。
私も今から皆さまにお会いできるのが楽しみです。