QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2024年08月04日

6/30墨とあそぼう開催報告

6月の墨とあそぼう
こちらに開催報告を載せてなかった^^;

6/30墨とあそぼう開催報告

6月末だった事もあったのか?
4組のご参加でしたが
これまた体験にちょうどよかった(﹡ˆᴗˆ﹡)

あまり多い人数だと
体験の時間もちょこっとになってしまうから。

6/30墨とあそぼう開催報告

固形墨、こんなふうにして作られてるんだな
とはじめて知りました。
昔は固形墨と水で磨って書いていたけれど

固形墨と水から墨汁にして書いたことある方
どのくらいいらっしゃるのかな。

私は墨汁が終わってしまったのを忘れてて
一回だけやった事あった記憶が…
全然濃くならなくて焦った記憶があります(^_^;)

6/30墨とあそぼう開催報告

申年のときに作られた干支の模様だったり
その時の記念で模様が入っている固形墨があったり
形もいろんな形があるそうです!

6/30墨とあそぼう開催報告

だんだんと濃くなってきてます(*´罒`*)

6/30墨とあそぼう開催報告

6/30墨とあそぼう開催報告

鴨の毛を使い作られた筆と
猪の毛を使い作られた筆でも
書いてみました。

猪の毛は結構硬いのでバサっとした大胆な字に
鴨の毛はあちこち向いてるので
一字を書くのになかなか上手くいかない(^^;;

それぞれ色紙に作品を完成させる事ができました。

個人情報部分があるので
作品を載せられなかったのは残念ですが
冬の書き初め講座でも

子どもが書き初めをしているあいだ
大人は墨とあそびお正月用のお飾り色紙を
書きたい人は書いてみる企画を
してみようかなと考えてます✨

6/30墨とあそぼう開催報告

ご参加いただいた皆様
古地先生
ありがとうございます!!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(講座開催報告)の記事画像
書き初め講座開催報告
夏休みの宿題やっちゃえプロジェクト2024開催風景
書き初め講座、無事終了しております✨
夏休みの宿題やっちゃえプロジェクト開催報告
書き初め講座開催報告
7/9将来の夢と一人暮らしに備えてお金の使い方を考える親子勉強会開催風景
同じカテゴリー(講座開催報告)の記事
 書き初め講座開催報告 (2025-02-03 15:15)
 夏休みの宿題やっちゃえプロジェクト2024開催風景 (2024-08-02 19:11)
 書き初め講座、無事終了しております✨ (2024-01-05 19:21)
 夏休みの宿題やっちゃえプロジェクト開催報告 (2023-07-27 19:08)
 書き初め講座開催報告 (2023-01-18 00:20)
 7/9将来の夢と一人暮らしに備えてお金の使い方を考える親子勉強会開催風景 (2022-09-15 17:13)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 19:09
コメント(0)
カテゴリ[ 講座開催報告 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/30墨とあそぼう開催報告
    コメント(0)