2017年08月19日
第1回目自由研究講座開催の様子
沼津の地区センターをお借りして
夏休みの自由研究講座

5家族でしたが、皆さんテーマを決め
あとはやる!まで書き上げ完了
講師の先生が1人ひとり向き合って
会話をしてくださるのが毎回ありがたい✨
時間余ったので10円玉送りゲームを
親 対 子で

10円玉を最後の人まで回すのですが
回すふりをしたりして
誰が持っているかわからない
最後まで回ったら
「だれが持っているでしょうか??」
受け取ったふりして受けとらなかったり
受け取らなかったふりして受け取ったり
言葉を交わさずにジェスチャーのみで
送ったか送らないか?
言葉を交わすだけがコミュニケーションじゃない
これが、か な り おもしろい!
大人も子どもも大盛り上がり!
こういうゲームで仲良くなれちゃうね。
学校という枠だけにとらわれず
いろんなところで友達ができるといいね!
夏休みの自由研究講座

5家族でしたが、皆さんテーマを決め
あとはやる!まで書き上げ完了
講師の先生が1人ひとり向き合って
会話をしてくださるのが毎回ありがたい✨
時間余ったので10円玉送りゲームを
親 対 子で

10円玉を最後の人まで回すのですが
回すふりをしたりして
誰が持っているかわからない
最後まで回ったら
「だれが持っているでしょうか??」
受け取ったふりして受けとらなかったり
受け取らなかったふりして受け取ったり
言葉を交わさずにジェスチャーのみで
送ったか送らないか?
言葉を交わすだけがコミュニケーションじゃない
これが、か な り おもしろい!
大人も子どもも大盛り上がり!
こういうゲームで仲良くなれちゃうね。
学校という枠だけにとらわれず
いろんなところで友達ができるといいね!
2017年08月19日
ご無沙汰しております〜
こんにちは。
今日は自由研究講座二回目が終了しました。
・・・
はい、地道に活動はしておりましたが
こちらへの投稿をちょっと怠っておりました
以外と様子を見にきてくださっている方がいることを知りました。
これからまた少しずつ、投稿をしたいと思います。
LINE@も作成しましたので、追ってリンクを貼れたらいいなぁと思うところです。
またよろしくお願いいたします(﹡ˆᴗˆ﹡)
今日は自由研究講座二回目が終了しました。
・・・
はい、地道に活動はしておりましたが
こちらへの投稿をちょっと怠っておりました
以外と様子を見にきてくださっている方がいることを知りました。
これからまた少しずつ、投稿をしたいと思います。
LINE@も作成しましたので、追ってリンクを貼れたらいいなぁと思うところです。
またよろしくお願いいたします(﹡ˆᴗˆ﹡)