2015年05月23日
5月19日 ソーシャルスキル講座開催
朝から雨が降っていましたが…
10名の保護者様が集まってくださり
和気あいあいと講座がはじまりました。
まずはアイスブレイク…

緊張すると肩などの筋肉がこわばり冷たくなる
そっと手をおくだけで温かさを感じる
初対面の方とも会話がはずみ
笑顔がちらほら
そのあとはソーシャルスキルってなんだ?
というところを噛み砕いてお話してくださり

皆、真剣に聞いてます!!
ソーシャルカードといいますか、
カードに書かれてあるしつもんを読み
自分の事を話す
①無反応の場合
②聞いているよサイン(相槌など)を出す場合
とを体験して、
やはり、②をする事で会話が楽しくなるし、話していい雰囲気づくりになる。
人と楽しく話すためには、こういうルールがあるということを知って、じゃあどうしたらいいのか?を考える。
ソーシャルスキルって思いやりの心でもあるんですね。
これから、保護者様のご意見をききながら、ぱすてるからーに講座を彩っていきたいところです!
10名の保護者様が集まってくださり
和気あいあいと講座がはじまりました。
まずはアイスブレイク…

緊張すると肩などの筋肉がこわばり冷たくなる
そっと手をおくだけで温かさを感じる
初対面の方とも会話がはずみ
笑顔がちらほら
そのあとはソーシャルスキルってなんだ?
というところを噛み砕いてお話してくださり

皆、真剣に聞いてます!!
ソーシャルカードといいますか、
カードに書かれてあるしつもんを読み
自分の事を話す
①無反応の場合
②聞いているよサイン(相槌など)を出す場合
とを体験して、
やはり、②をする事で会話が楽しくなるし、話していい雰囲気づくりになる。
人と楽しく話すためには、こういうルールがあるということを知って、じゃあどうしたらいいのか?を考える。
ソーシャルスキルって思いやりの心でもあるんですね。
これから、保護者様のご意見をききながら、ぱすてるからーに講座を彩っていきたいところです!