QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2016年10月02日

10月おしゃべり会のご案内

こちらにも、ご案内載せさせて頂きます(^^)


新学期を迎え、こおろぎの鳴く声に秋を感じるこの頃になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新学期に入り運動会や音楽発表会などが開催される学校もあったり、これから就学や進学に向けて最終決定したり、お子さんだけではなく保護者の皆様も戸惑い・不安・ストレスの多い時期になると思います。

なかなか共感してもらいにくい・他の保護者に聞きにくいようなお悩みだけではなく、先を通ってきた先輩保護者がどのような選択をしてきたのか?参考の一つとして聞いてみたい・・・。
なかなか吐き出せない思いをおしゃべり会でお話して心を軽くしませんか?

・日時
10月21日 (金)
9時15分ころから11時15分
(11時30分に完全退室)

・場所
第5地区センター 和室
駐車場完備しておりますが、近隣が住宅のため、駐車時は必ず前向き駐車でお願い致しますm(_ _)m

・持ち物
基本的に飲食できないですが、水筒・ペットボトルの飲みものは大丈夫です。各自必要な方はお持ちください。

出欠席の連絡不要・入退室時間も自由です!
遅れそう、当日この時間までなら参加できそう!行けなくなった・・・急にそんな事があっても大丈夫です!

しゃべり足りない方は近隣のお店に流れたりします。14時から遅くとも15時にはお開きになります。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(おしゃべり会)の記事画像
柳詰先生と保護者茶話会+子どもは常葉大学学生さんと遊ぼう ご案内
茶話会のご案内
書き初め講座再募集+宿題支援・茶話会並行開催のご案内
第二回茶話会のご案内
茶話会のご案内
久しぶりのOB茶話会
同じカテゴリー(おしゃべり会)の記事
 柳詰先生と保護者茶話会+子どもは常葉大学学生さんと遊ぼう ご案内 (2025-04-17 12:10)
 6/24茶話会あります (2023-06-21 10:06)
 茶話会のご案内 (2023-01-18 00:31)
 書き初め講座再募集+宿題支援・茶話会並行開催のご案内 (2022-12-08 23:26)
 第二回茶話会のご案内 (2022-09-15 17:26)
 茶話会開催しました✨ (2022-06-27 17:26)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 11:08
コメント(0)
カテゴリ[ おしゃべり会 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月おしゃべり会のご案内
    コメント(0)