2017年08月25日
【五感で自然とふれあい遊び体験】7/24
7月24日、YMCA東山荘で自然とふれあい遊び体験させていただきました✨
雨が降ったりやんだりしながらも、自然の音をききながら、様々な体験をしました。
玉入れならぬ、まつぼっくり入れゲームをみんなでしたよ。

みんなで54個だったかな?
たくさんいれられたね!

草の匂いを感じながら草笛ふいたり。
周りにある草の名前を教えてもらったりしました。
この草は血止め草というらしい。
本当に血が出てるとこにつけると血がとまる、応急処置に使える草。

ミツバもはえてて、すっごくいいにおい!

木の幹に蝶の幼虫発見!

触ったら、すごく威嚇して怒ってました。
ちゃんと葉っぱの上に戻しました✨
アルプスの少女ハイジになったようなブランコに乗ったよ!

木に登ったり。。

あちこちに驚きがいっぱい!
自然のいのちを五感で感じる。

最後は滝に打たれて雑念をとり(笑)

山の斜面のブルーシートスライダーを滑ったよ!

とにかく普段なかなかできない体験をさせていただきました❤️
しかし後に知ったのですが、市によってはこの日はまだ学校だったらしく。。だから来たくても来れなかった、といったお話がありました。
来年はそのあたりを注意しながら日を組みたいです。
参加してくださった皆様ありがとうございます
雨が降ったりやんだりしながらも、自然の音をききながら、様々な体験をしました。
玉入れならぬ、まつぼっくり入れゲームをみんなでしたよ。

みんなで54個だったかな?
たくさんいれられたね!

草の匂いを感じながら草笛ふいたり。
周りにある草の名前を教えてもらったりしました。
この草は血止め草というらしい。
本当に血が出てるとこにつけると血がとまる、応急処置に使える草。

ミツバもはえてて、すっごくいいにおい!

木の幹に蝶の幼虫発見!

触ったら、すごく威嚇して怒ってました。
ちゃんと葉っぱの上に戻しました✨
アルプスの少女ハイジになったようなブランコに乗ったよ!

木に登ったり。。

あちこちに驚きがいっぱい!
自然のいのちを五感で感じる。

最後は滝に打たれて雑念をとり(笑)

山の斜面のブルーシートスライダーを滑ったよ!

とにかく普段なかなかできない体験をさせていただきました❤️
しかし後に知ったのですが、市によってはこの日はまだ学校だったらしく。。だから来たくても来れなかった、といったお話がありました。
来年はそのあたりを注意しながら日を組みたいです。
参加してくださった皆様ありがとうございます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。