QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2018年11月05日

11月1日講座 アンケート集計結果

11月1日の講座でアンケートをとらせていただきましたので、その集計をこちらに載せさせていただきます。

11月1日講座 アンケート集計結果

☆講師、講座に関してのご感想、ご意見、ご質問など

・色々な事が聞けて、本当に良かったです。

・薬に頼るのではなく、香りで気分や症状が変化することに気がつくことができました。

・いいニオイにかこまれてしあわせでした!!

・アロマ初心者ですが、とても分かりやすく勉強になりました。これを機に生活に取り入れたいです。

・初めて参加いたしました。先生のお話わかりやすくて、とても楽しかったです。

・いろいろな香りを楽しめたのが、とても良かったです。自分の好きな香りを探せました。

・すごくよかったです。もっとお聞きしたかったです。

・今まで興味なかった物に触れられ、とてもよい機会でした。

11月1日講座 アンケート集計結果


☆学習会全体のご感想、ご意見

・開催時間、場所良かったです。

・周りが気にならないお部屋で楽しくお話を聞けました。

・夜や土日祝にあると嬉しいです。もしくは午後。午前中、平日はなかなか参加できないので。

・9時30分からでもいいと思います。


☆今後開催してほしいテーマなど

こちらについては、せっかくいただいた内容なので、私へのプレゼントとして秘密にしておきます。
いただいた内容を今後に反映していくことでお返ししていきますので、よろしくお願いします❤️

11月1日講座 アンケート集計結果

ランチ会はサンウェルからも近い群鳳さん。すごく良くしていただきました。すごいボリュームでしょ?これで770円とは驚き。また利用したいお店です

。♥︎。・゚♡゚︎・。♥︎。・゚♡゚︎・。♥︎。・゚♡゚︎・。゜♥︎。゚♡゚︎・。♥︎


2月くらいに茶話会してほしい!というご意見がありましたので、今年中に計画していきたいと思いますー!

これからも、皆さまにはゆるやかにつながっていてほしいです!

来たいときに来てほしいし、困ったり辛いときにはひとりではないこと、ゆるやかにつながってるこの場所を思い出して、話しかけてほしいです。

過去に、同じ経験をされているお母さん同士でお話できるように連絡先を同意のもとお教えしたり、個別で会っていただいたりしたこともあります。

すぐに叶わないこともあるかもしれませんが、講座や茶話会を計画することもできます。

ときに、会の企画に参加して涙してくれるお母さんがいてくれたりすると、ちょっとはほっとできる場が作れているのかな?と自負しています。

ぱすてるのお知らせをライン@で受け取れます。
もしよかったらつながってください❤️
友だち追加

  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
書き初め講座開催中です
8/3、10  読書感想文教室開催報告
7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告
6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告
保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催
書き初め講座無事終わりました
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 書き初め講座開催中です (2022-12-26 14:45)
 8/3、10 読書感想文教室開催報告 (2019-08-31 13:28)
 7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告 (2019-08-17 18:54)
 6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告 (2019-07-07 22:48)
 保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催 (2018-11-01 20:34)
 書き初め講座無事終わりました (2017-12-27 23:18)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 02:26
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月1日講座 アンケート集計結果
    コメント(0)