QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2015年08月28日

8月18日ソーシャルスキル親子講座

夏休みの親子講座第2弾、ソーシャルスキル講座を開催しました。

8月18日ソーシャルスキル親子講座

午前が低学年、午後が高学年で時間をわけての講座となりましたが、参加してくれたみんな、なにをするのか??緊張気味。

8月18日ソーシャルスキル親子講座

自己紹介をしたり、運命パズルで二人組みを作って活動していくうちに、だんだんみんなが笑顔になっていく・・・!

8月18日ソーシャルスキル親子講座

午前の最後はぴったしかんかんゲーム。質問に対しみんなの答えを予想して、同じ答えがそろうとボーナスポイントが加算されます。
みんな、クイズ番組のパネラーみたい!

8月18日ソーシャルスキル親子講座

午後の高学年は、親対子どもの対戦型で行いました。10点の差で親チームの勝ち!
親相手に10点の差で、すごい!と先生たちびっくりしていました。

8月18日ソーシャルスキル親子講座

初めてソーシャルスキルの親子講座を開催しましたが、やってみてよかったなぁと思ったのが、子ども同士が安心していられる場所がひとつ増えたんじゃないかなと思ったこと。
続けていけたら、また見えてくるなにかがあると思うけど、これからも親にも子どもにも安心できる場所を作りたいですね。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
書き初め講座開催中です
8/3、10  読書感想文教室開催報告
7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告
6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告
11月1日講座 アンケート集計結果
保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 書き初め講座開催中です (2022-12-26 14:45)
 8/3、10 読書感想文教室開催報告 (2019-08-31 13:28)
 7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告 (2019-08-17 18:54)
 6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告 (2019-07-07 22:48)
 11月1日講座 アンケート集計結果 (2018-11-05 02:26)
 保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催 (2018-11-01 20:34)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 22:23
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月18日ソーシャルスキル親子講座
    コメント(0)