QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2016年10月02日

学習会開催致しました

9月29日、学習会開催致しました!

こちらではお知らせしなかったのですが、ぱすてるゾーンのお子さんが受けられる福祉サービスについて、というテーマで行いました。

講師の先生の資料に沿って、サービスの内容や、相談支援事業所ってどういうところ?などお話をして頂きました。

学習会開催致しました

質疑応答では、活発な意見交換がありましたが、時間の都合上、全員の方にお話してもらうことは出来ませんでした。
質問できなかった方すみません。

いろんな課題があることがわかったり
受けられるサービスの内容がわかったり
サービスを受けるための手続きのしかた
受ける受けない、選択をするにはまず知ることが大事

やっぱり、集まった数だけの生き方があり
その自分らしい選択をするための
【知る】のお手伝いができたとしたら嬉しいです!

学習会開催致しました

本当に私自身もここで知り合えた仲間に
支えられ
共感してもらい
その人なりの視点を見せてもらってきた事で
いまここが活きているし
1人ではこんな風にできなかった

関わってくれている皆様に
いつもありがとう!

終了後、有志でランチしに行きましたが新しい方も来てくださって、とっても楽しかったです。
貴重な時間を共にしてくれてありがとうございました(﹡ˆoˆ﹡)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
書き初め講座開催中です
8/3、10  読書感想文教室開催報告
7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告
6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告
11月1日講座 アンケート集計結果
保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 書き初め講座開催中です (2022-12-26 14:45)
 8/3、10 読書感想文教室開催報告 (2019-08-31 13:28)
 7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告 (2019-08-17 18:54)
 6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告 (2019-07-07 22:48)
 11月1日講座 アンケート集計結果 (2018-11-05 02:26)
 保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催 (2018-11-01 20:34)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 10:59
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学習会開催致しました
    コメント(0)