QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2016年12月29日

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

本日、書き初め講座+お楽しみ会
無事終了致しました。

至らない点も多々あったかと思いますが
書き初めも硬筆も
参加者全員書き上げることができました。

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

そして今回は、私がずっとやりたかった
発達にでこぼこがある子「だけ」
じゃなくて
「書き初めがニガテな子」
というくくりで
たくさんのお子さんが来て下さいました!

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

毎回参加してくれる子が
スタッフみたいに手伝ってくれたり
今は高校生に上がった保護者さんが
わざわざ寄って近況報告くれたり。。。
みんな、みんならしくがんばっているんだよね。

「めんどくせー!」
ってごろごろしてたけど
なんとか書き上げた子
楽しんで色んな字を書いてた子

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

泣きながら書けない!って言ってた子
いろんな子がいたけど、先生や周りの人から

「うまくできてるよ」
「こうやってやるとうまくできるよ」
「大丈夫だよ」

こんな声かけで
最後にはできて、皆笑顔で帰ってくれた。

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました


ついつい、周りを気にして
できないところばかり責めてしまう。
私もそうでした。
っていうか未だにそうかな。。。

だからこそ、こういう環境が大事だなって思うし
これからも枠にとらわれずに
あなたの「自然」に寄り添うことができたらいいなって思った。

書き初め講座+お楽しみ会 終了しました

来年もっと加速できるように、わくわくを形にできるようになりたい。
参加して下さいました皆様、先生ありがとうございました!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
書き初め講座開催中です
8/3、10  読書感想文教室開催報告
7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告
6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告
11月1日講座 アンケート集計結果
保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 書き初め講座開催中です (2022-12-26 14:45)
 8/3、10 読書感想文教室開催報告 (2019-08-31 13:28)
 7月28日自由研究対策講座 『発酵ってなぁに?』開催報告 (2019-08-17 18:54)
 6月22日「金銭管理のできる大人になろう!楽しんでできるお金の親子勉強会」開催報告 (2019-07-07 22:48)
 11月1日講座 アンケート集計結果 (2018-11-05 02:26)
 保護者勉強会として「薬にすぐ頼らないために、心と身体が整う植物からの処方箋」開催 (2018-11-01 20:34)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 00:53
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書き初め講座+お楽しみ会 終了しました
    コメント(0)