QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
通級保護者となかまたちの会 ぱすてる
不定期更新となりますが、温かい目でみていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

2018年05月18日

静岡県ことばと心を育む会から 勉強会のお知らせ

こんばんは。
「静岡県ことばと心を育む会」からお知らせが届きましたので、ご案内いたします!
必要な方に届くといいなと思っております。
田中先生は、特別支援学校や支援級の教諭を長年されていましたので、いろんな事をご存知だと思います。
----------------------------------

日頃は、ことばと心を育む会の活動にご協力いただき、 ありがとうございます。


6月の行事のご案内です。
-------------------->
【保護者勉強会「進路の選択について」 】
☆就学支援って聞くけど、何をするのかよく分からない・・・
☆特別支援学級に在籍すると、その先の進路はどうなるの? 普通高校には行けるの?
☆子どもが不登校になってしまい・・・何か手立てはありますか?
☆普通級から支援級へ切り替えるにはどうしたらいいの?
☆ 支援級から普通級に移ることは出来ないって聞いたことがあるけど 、本当ですか?<

子どもの将来が不安、進路の選択に迷いがあって... と悩んでいませんか?
発達に凸凹がある子どもを育てていると、 子どもが大きくなる喜びとともに、
その先の将来について色々と悩むことが出てきますね。
聞きたいことはたくさんあるけど、 どこに聞いていいのか分からない、<
どうお話していいのか・・・と、戸惑いもあると思います。
保護者勉強会で子どもの将来や進路の選択について、 みなさんで一緒に勉強してみませんか♬


勉強会の前半は、沼津市教育委員会から学校教育課指導主事の田中亮輔(たなかりょうほ)先生をお招きし、沼津市の特別支援教育についてお話をうかがいます。
後半は田中先生への質疑応答の時間を設けます。


《ご案内チラシ 》PDFをダウンロードしてご覧ください。
https://yahoo.jp/box/x6Tc_8


●日時:6月26日(火) 9:45~11:45(受付:9:30~)
 《前半》沼津市における特別支援教育の現状について
 《後半》質疑応答タイム
●会場:サンウェルぬまづ 3F可動仕切り会議室(沼津市日の出町1-15)
●参加費:会員無料、非会員500円(当日入会可 年会費1,000円)
●定員:30名(定員になり次第、受付を終了)
●持ち物:筆記用具 ※飲み物は各自でご用意ください。

(沼津市外のかた、幼児の保護者さんのご参加も大歓迎です!)
(聞きにくい質問などは事前にお寄せください♬)

▼メールでのお申込み
下記URLから簡単メール(宛先、本文などが自動セットされます )
http://mail-to.link/m7/3y056

または、
①静岡県ことばと心を育む会について
当年度入会済み ・ 当年度入会希望 ・ 非会員
②お住まいの地域 ※市区町村のみ
③通級教室名 ※通級中の方
④参加者氏名(ふりがな)
⑤お子さんの性別と学年
⑥緊急連絡先携帯番号
⑦メールアドレス
⑧田中先生への質問
⑨備考
件名「保護者勉強会」と入力し kotoba_tobu@yahoo.co.jp へ送信してください。

▼FAXでのお申込み
FAX申込書にご記入のうえ 020-4664-3392 へ送信してください。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(勉強会のご案内)の記事画像
6/21 夏至のミネラル発酵ドリンク作り+試飲会のご案内
書き初め講座2023ご案内
7/23夏休みの宿題やっちゃえプロジェクトご案内
小4〜小6の部満員になりました/書き初め講座
冬休み学習支援書き初め講座 ご案内
12月12日「未来の自分を設計してみよう2〜経済編〜」ご案内
同じカテゴリー(勉強会のご案内)の記事
 6/21 夏至のミネラル発酵ドリンク作り+試飲会のご案内 (2025-05-20 18:15)
 書き初め講座2023ご案内 (2023-10-24 17:51)
 7/23夏休みの宿題やっちゃえプロジェクトご案内 (2023-06-21 10:12)
 小4〜小6の部満員になりました/書き初め講座 (2022-12-13 17:03)
 冬休み学習支援書き初め講座 ご案内 (2022-11-03 19:01)
 12月12日「未来の自分を設計してみよう2〜経済編〜」ご案内 (2020-11-10 16:36)
Posted by 通級保護者となかまたちの会 ぱすてる at 23:43
コメント(0)
カテゴリ[ 勉強会のご案内 ]
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県ことばと心を育む会から 勉強会のお知らせ
    コメント(0)